日々思うこと。

2017年8月生まれの男の子がいる昭和ジェネレーション。日々の雑記です。

ビバ錦糸町

我が家から一番近い繁華街は錦糸町です。
あまり治安や風紀が良くないイメージのある方もいるかとおもいますが、実は子連れウキウキな街なのです。

南口には錦糸町マルイ
新宿やら有楽町に比べると、ちょっと…いやかなり野暮ったい雰囲気ですが、GAPとユザワヤがあります。

ところで、GAPって定価を設定する意味あるんですかね?


北口には我らがアルカキット錦糸町
アカチャンホンポの大型店がはいっています。
他にも、東京に3店舗しかないnextのうちひとつがここに。
UNIQLOとGU、無印もあります。
ダイソーの大型店も。

問題は、エレベーターが超絶混むことです。
土日はやばい。
平日も、お昼時だとオフィス棟のサラリーマンで混雑するので注意です。
あと子連れで食事しやすいところがないのがマイナスポイント。ギリギリマックかな。座敷の店が一つでもあれば言うことないのに。


北口からさらに数分あるき、ポケモンGOで話題になった錦糸公園を抜けると、オリナス錦糸町があります。
2018年7月現在改装中でほとんどの店舗がしまってますが、リニューアルでトイザらスベビーザらスが入るそう。
まぁ、実は昔もあったんですけどね…撤退してニトリになっちゃったんだ……
オリナスの地下には、ボールプールで遊べるカフェもあります。

そんな感じの錦糸町、昼間なら安全なので是非お越しください!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子供あるあるは本当にあるある。発熱でディズニーデビュー断念

子供が10ヶ月になるので、ディズニーデビューをしよう!ということになりました。

本当は1歳の誕生日に、と思っていたのですが、8月生まれなので夏休みで混むし暑いかなと思い…
梅雨の時期は多少空いているのでそこを狙うことに。

実は私、かつて年パスで通いまくったディズニーオタクです。
よくぬいぐるみバッチを大量にカバンにつけて一眼レフを持ったファンキーな方を見かけると思いますが、私もその一員でした。
さすがに社会人になってから入園回数は減りましたが、かなり詳しい方だと自負しています。
でも、子連れとなると事前準備は必須。
ショーの時間も調べあげてルートを検討し、入念に準備を進めました。

夫の休暇申請も通り、毎日天気予報をチェック。曇りのち晴れで気温も良さそう。

ええやんええやん……!!


前日、いつも通り20時過ぎに子供を寝かしつけて準備を始めたのですが。
なんども起きる。
30分もせずにギャーー!と泣き叫んで起きる。
なんか熱い気がする…と思って体温を測ると38.5℃。夜中には39℃を超え、寝付けないようで一晩中ぐずり続けました。

当然、ディズニーデビューは断念し翌日は小児科へ。

予定を立てると子供が熱を出す
って本当なのですね…………


とりあえず、子供の熱が無事下がり何よりで
す。

チケットを買ってしまっているので、期間中になんとか予定を立て直したい……梅雨が明けしまい、猛暑が予想されるのが辛いところです。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

8ヶ月の子供を連れてすみだ水族館に行ってきました

赤ちゃん連れですみだ水族館に行ったよレポです。
ちなみに年パス買いました!

すみだ水族館への行き方
東京スカイツリーソラマチの4階から専用エスカレーターを登ります。エレベーターもあります。
ちょっと外を歩かないとなので雨の日はお気をつけください。

ソラマチへのアクセスはこちら
http://www.tokyo-solamachi.jp/access/


ベビーカー?抱っこ紐?
中は完全バリアフリーなので、ベビーカーで大丈夫です。通路も広いです。

すみだ水族館内のベビーカー貸し出しはありませんが、ソラマチの貸し出しベビーカーで入場可能。
ショッピングモールなどによくあるタイプのベビーカーですが、それよりちょっと良いやつな気がします。さすが綺麗に保たれてますし、タイヤの回りも良いです。100円返却式です。

ソラマチの子供向けサービス一覧
http://www.tokyo-solamachi.jp/kids/service/

なお、水族館入り口前にベビーカー置き場もありますが、ただ置いておくだけのスペースでセキュリティ皆無なので、ベビーカーは置いて入りたいという方はベビーカーロックなどがあった方良いと思います。


子供反応する?
うちのこ(8ヶ月男児)はほぼ無反応でしたwww
チンアナゴにはちょっと興味を示していましたが…
歩き始めたくらいのお子さんは割と見入ってましたので、個人差はあると思いますが1歳過ぎてからの方が水族館としては楽しめるかも。
小さいお子さん連れの方がとても多いです。


所要時間は?
大人が一つ一つの水槽をじっくり見ても、30分ほどです。つまりかなり小規模です!商業施設隣接だと、サンシャイン水族館のほうが断然広いです。

ただ、すみだ水族館の楽しみ方って、中で水槽を見ながらぼーっと過ごすことだと思うんですよね。
大水槽の前にはベンチがたくさんありますし、ペンギンの近くにはカフェがあります。年パスを提示すればなんとソフトドリンク100円。
ベンチの数は規模を思えばかなり多い方かと。
薄暗い空間で、飲み物を片手に魚をぼーっと眺める……最強の癒しだと思います。
(子供がいるとそうはいきませんが)

キッズスペースもあり、絵本やぬいぐるみが置いてありますよ


すみだ水族館の満足度
正直、すみだ水族館だけで言えば物足りなさもあります。
「よーし今日は水族館にいくぞー!」というのであれば、他に行った方いいです笑
ただ、隣接のソラマチにはダッドウェイなどの子供用品店や、ディズニーストア、NHKキャラクターショップなどのキャラクター専門店、トミカプラレールのお店もあります。

↓子供向けショップ一覧
http://www.tokyo-solamachi.jp/kids/shop/

買い物できて魚もみられる、そう思えばかなり行く価値ありです。

年間パスポートは、2回行けば元がとれるし、パスポート優待もあるので、近隣等で何度かいくかもって方にはオススメです。
↓パスポート優待一覧
http://eflyer.tokyo-solamachi.jp/html/tokyosolamachi/19134/
うちはバスで10分ほどの距離なのですが、結構持ってるママさん多いみたいです。
ちなみに、入場券の半券(当日分)があれば差額で年間パスポートにできます。


いいとこ悪いとこまとめ
良いところ
・子連れ向けサービスが多い
ソラマチスカイツリー観光とあわせれば楽しい一日がすごせる
・水族館、ソラマチとも平日は結構まったりしている(休日は混むこともあります)
・魚を見ながらぼーっとしたい方にオススメ

悪いところ
・水族館単体としては物足りなさがある
・都内の水族館の中ではダントツに高くて狭い


水族館を楽しみたいのであれば、コスパ重視なら葛西臨海水族館、ちょっと遠出してもokなら新江ノ島水族館八景島シーパラダイスが良いと思います。
でも、すみだ水族館にはすみだ水族館の魅力があります!
ちょっとでも参考になれば幸いです。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

よだれつわりに苦しんだ話

つわりというと、吐きつわりや食べつわりが代表格かと思いますが、私はよだれつわりでした。

どんな症状かというと、とにかく口の中が唾液でいっぱいになります。
口に水を含んだまま口をつぐんだようなかんじで、出しても出しても湧き出てくるので気持ち悪い。
仕事中はなかなか席を立てないので、最初は持参したタオルに吐き出してましたが、あっというまにびしょびしょに。
結局、ティッシュに出して即ビニール袋に捨てるという形に落ち着きました。
電話応対が多い仕事だったのですが、ずーっと口元にティッシュをあてて吐き出しながら喋っていました。
1日一箱ボックスティッシュを消費…
春先からつわりがはじまったので、最初は周りの方に花粉症だと思われていたようです。

合わせて味覚がおかしくなり、水が苦く感じられのめなくなりました。唯一飲めたのがポカリスエット
唾液の気持ち悪さをごまかすためにも、ひたすらポカリ。よく妊娠糖尿病にならなかったよなーと思います。

しかもこれ、妊娠3ヶ月頃から産む直前まで続きました。
なぜか産んだらスッキリ。

嘔吐することはほぼなかったので、吐きつわりが重い方よりはましだと思いますが、これはこれで辛かったです。

でもよだれつわりってなかなか通じないみたいです…そんなにめずらしいのかな……

広まれよだれつわり(の認識)。

節約とおむつ

家計を預かる身として、少しでも良いものを安く買えるよう無い頭捻っておりますが、

やったー!今日はいつも100円のほうれん草が80円だ!!

と20円の節約に成功したとしても、子供がおむつ変えた瞬間うんちをしたら吹っ飛ぶわけですよね……

ムーニーMサイズ、1枚約20円。

かなしい。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

バスで出かける

昨日、都内某所に出かけました。
いわゆる観光スポットで、我が家の最寄駅からバスがでています。
バスに揺られること30分。無事目的地に着いてから気づいたのですが、電車の方が早かった。

電車だと、乗り換えが1回ありますが、トータルの乗車時間は10分以下。(乗り換えの時間を除く)
一方、バスは住宅街を回るのでかなーり遠回りなのでした。

普段通らない道を通るのは楽しくもありますが、それは子供がもうちょっと大きくなってバスを楽しめるようになってかなー。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

抱っこ紐の呪縛

抱っこ紐って、いつから流行りはじめたんだろう?

と思って母に聞いてみたところ、
昔からあったわよ。今みたいなゴツいのはなかったけど。
とのことで。

その「ゴツいの」の代名詞、エルゴを私も愛用しています。
猛烈に腰が痛いけれど!

ベビーカーもありますが、遠出ほどエルゴ。
猛烈に腰が痛いけれど!!!

だって、電車に乗る時ベビーカーを「よいしょ」ってやるの大変じゃないですか?
何度か失敗して電車とホームの間に前輪が落ち、周りの方に助けていただきました。

あと、エレベーターに乗るのが面倒!!
「今日は2階と4階と5階を見よ〜♪」
なんて時に、なんどもエレベーターのるの大変だし、大抵エレベーターって端っこにあるし、混んでるなか1階分しか乗らないときなんて、周りの方の視線が気になって気になって(気にしすぎ)

というわけで、結局エルゴになるのです。
そして今日も腰が痛い。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村